北公園

スポンサーリンク
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|甘党~カワヅザクラにメジロ

メジロは甘党で、梅の蜜が好物です。。カワヅザクラの蜜も梅同様に甘いのでしょう。 【2024年3月3日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|太陽の光~イチョウ

黄色に紅葉したイチョウが、太陽の光でより美しくなっています。 【2023年12月2日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|キリッと~ヒヨドリ

07 キリッとした眼差しは貫禄があります。 【2024年2月12日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|危険~鳥の巣

冬が来る前に雛が巣立つのは、冬は葉がないので危険だからかもしれません。 【2024年2月11日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)(梅園)|綺麗~幾夜寝覚

梅の季節です。赤い梅は綺麗です。 【2024年2月10日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|灰色~錦鯉

灰色の錦鯉です。 【2024年1月27日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)(梅園)|梅の季節~虎の尾

梅の季節です。真っ白い花を咲かせています。 【2024年1月27日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|はやにえ~モズ

モズのはやにえで有名です。北公園でもはやにえしてるのでしょうか。 【2024年2月10日撮影】
公園紹介

【相模原北公園紹介】(公園紹介)|岩のコントラスト~池

清掃が終わり、池の水が戻ってきました。岩のコントラストを見ると、まだ満杯ではないようです。 【2024年2月11日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|赤白~錦鯉

赤と白のオーソドックスな錦鯉です。 【2024年1月27日撮影】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました