北公園

スポンサーリンク
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|八重桜~松月

まだ散らずにいるのは、八重桜だからでしょうか。 【2023年4月8日撮影】
公園紹介

【相模原北公園紹介】(公園紹介)|葉っぱだけ~緑の梅園

梅園の梅は、すっかり葉っぱだけになってます。 【2023年4月8日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|3色~シャクナゲ

相模原北公園のシャクナゲは、白、赤、ピンクとそろっています。 【2023年4月8日撮影】 【2023年4月9日撮影】
公園紹介

【相模原北公園紹介】(公園紹介)|散歩日和~春の道

緑が深くなって散歩日和です。 【2023年4月8日撮影】 【2023年4月9日撮影】
公園紹介

【相模原北公園紹介】(公園紹介)|カップが並んだ~マツノキクイムシ駆除中

マツノキクイムシを駆除しています。カップのようなものが並んだ不思議な光景です。無事駆除できるといいですね。森を守るというのは簡単ではありません。 【2023年4月8日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|一重と八重~ヤマブキ

ヤマブキには、一重咲きと八重咲きがあります。全然違う花に見えます。 こちらはヒトエヤマブキ【2023年4月8日撮影】 こちらはヤエヤマブキ【2023年4月9日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|個性的~ベニバナバイカウツギ

色も形も個性的です。 【2022年5月29日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(昆虫)|ジェット機~ビロードツリアブ

羽根が独特の形をしています。ジェット機みたいです。 【2023年4月9日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|梅はおわったが~梅園のシャガ

梅園の一画にシャガが咲いています。梅の季節以外にも何か咲いてると嬉しいです。 【2023年4月8日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|公園の外から~クスノキ

公園の外の道から見たクスノキ。貫禄があります。 【2023年4月8日撮影】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました