北公園【相模原北公園紹介】(植物)(梅園)|これで一句~御文章(ごぶんしょう) 俳句の一句でも捻り出すべきなのでしょうか。 【2021年3月14日撮影】 梅園全リストはこちら 2021.04.30北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|一輪の花を咲かす~キクザキイチゲ 春とともに、鮮やかな薄紫の花を一輪だけ咲かせます。一輪というのが春らしくていいですね。 【2021年3月14日撮影】 2021.04.29北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|自然の芸術~アートな木 木の枝の感じがアーティスティックです。触手をのばした生き物にも見えます。いつでも新たな発見があります。 【2021年1月30日撮影】 2021.04.22北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(梅園)|奇抜な名前に納得~青竜枝垂れ(せいりゅうしだれ) 青竜枝垂れ。奇抜な名前です。しだれ桜ならぬしだれ梅。 【2021年1月13日撮影】 梅園全リストはこちら 2021.04.21北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(梅園)|これで満開?~未開紅(みかいこう) 完全には開ききってないように見えますが、これで満開なのでしょう。何しろ名前が未開紅ですから。 【2021年1月10日撮影】 梅園全リストはこちら 2021.04.19北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|冬のバラは元気がない~ラブリーフェアリー 冬にもバラは咲いてますが、なんとなく元気がありません。 【2020年12月6日撮影】 2021.04.15北公園植物