ニュース【相模原北公園紹介】2021年10月3日相模原北公園最新ニュース「日常が戻ってきた!~コロナ緊急事態宣言解除に伴い駐車場再開」 【2021年10月3日投稿】 10月1日にコロナによる緊急事態宣言が解除されました。さっそく相模原北公園へ車で行ってみました。予想通り、北総合体育館の駐車場も相模原北公園の駐車場も再開していました。 ... 2021.10.03ニュース相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|水量が一定なのはこれのおかげ~池水制御盤 大雨でも日照りでも池の水が一定なのはこの装置のおかげです。 池の近くに2つの装置と2つの土管みたいなものがあります。 池の水が増え過ぎたら、この土管からみずを吐き出すのでしょう 【2021... 2021.10.02公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|雑草とは思えない美しさ~カタバミ カタバミの花は黄色が鮮やかで、小さくて可憐な花です。花びらの曲線も美しい。地面に腰を下ろして見てしまいます。 【2021年4月18日撮影】 2021.10.01北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|桜色と言ったら~ヨコハマザクラ ド派手なピンク色の桜。桜色というと、本当はこのくらいピンクなのでしょう。花見をするのが、大抵ソメイヨシノなので、どうしても桜=薄いピンクのイメージになってました。 【2021年3月27日撮影】 2021.09.30北公園植物
グルメ相模シュラン㉛「相模原の食材はここで買う~サガミックス」 【2021年9月26日投稿】 アンテナショップというと、ふつうは東京駅周辺や銀座あたりにあります。相模原のアンテナショップは、まず相模原市民に相模原の食材を知ってもらうことがコンセプトなので、相模大野の駅前のショッピングセンター「ボ... 2021.09.26グルメ相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|美しい公園を保つには~庭師 美しい公園を保つには、たくさんの裏方の方々の仕事があってこそ。庭師の方の技術で木々の曲線美があるのですね。 【2021年6月5日撮影】 2021.09.25公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|横浜発祥のバラ~ローズヨコハマ 横浜バラ会創立50年に全国に公募して命名。派手にでかくて、香りも強いところが横浜の個性にぴったりだったのかもしれません。 【2021年5月15日撮影】 2021.09.24北公園植物