北公園【相模原北公園紹介】(植物)|春に咲く~ハルジオン 春に咲くからハルジオン。花びらが細いですね。残念な別名があります。貧乏な家でも咲くからとか、この花を摘むと貧乏になるからという理由で「貧乏草」。貧乏草、ブタクサ、ねこじゃらし、ぺんぺん草、子供の頃呼んでいた別名はおもしろい名前なの... 2021.08.27北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(その他)|雨あがりの塀をゆく~ミスジマイマイ 大型のカタツムリのミスジマイマイが、雨あがりの塀の上を元気にはっていました。 【2021年7月3日撮影】 2021.08.25北公園昆虫以外
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|本当に雲のよう~紫雲 花が下を向いているからか、本当に紫の雲のように見えます。これではお気に入りの女優へのプレゼントにはむきませんね。 【2021年5月2日撮影】 2021.08.24北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|花が咲いたらブラシになった~ブラシノキ 5月2日のつぼみのときは解りませんでしたが・・・ 5月15日に咲いた花を見て、ブラシノキの意味が解りました。 【2021年5月2日、5月15日撮影】 2021.08.23北公園植物
グルメ相模シュラン㉙「相模原お店大賞のお勧め店5選」 【2021年8月22日投稿】 相模原市では、毎年相模原お店大賞を発表しています。消費者投票で決まるので、本当に消費者に支持されている店が選ばれます。ミシュランやゴミヨーでなく、ザガット式ですね。過去に表彰されたすべてのお店にいったわ... 2021.08.22グルメ相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|1回も遭遇したことはありませんが~警察官巡回中 1回も遭遇したことはありませんが警察官巡回中の看板がありました。夜間とか、人の少ない時間帯に見回りしてるのでしょうか。 【2021年5月15日撮影】 2021.08.21公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|幹だけでは~クヌギ 幹だけだと、コナラとの違いは全くありません。葉を比較しないと区別はつきません。この木には解説のプレートがついていたので、クヌギだとわかりました。 【2021年5月2日撮影】 2021.08.19北公園植物