北公園【相模原北公園紹介】(植物)(梅園)|可憐て美しい~長谷川絞り 可憐で美しい花。透けるようなピンクの花びら。真っ赤な花芯。何か言いたいことがあるかのような。 【2021年5月17日撮影】 梅園全リストはこちら 2021.07.09北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|葉が透けてかっこいい~ミノウスバの幼虫 太陽の光で葉っぱが透けて、イモムシが空中に浮かんでいるような、かっこいい写真になりました。 【2021年5月15日撮影】 2021.07.08北公園昆虫
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|満天星~ドウダンツツジ 中国名、満点星。こっちの方がいい名前のような気がします。鈴みたいな花は絵になりますね。 【2021年3月14日撮影】 2021.07.07北公園植物
グルメ相模シュラン㉒「明朗会計とはこういうこと~やきとりの扇屋」 【2021年7月4日投稿】 ちょっと飲んで帰りたいとき、どんな店に寄り道するでしょうか?①1人で入りやすい。②注文したらすぐ出てくる。③美味しい。など・・・ でもやはり値段が一番気になりますよね。特に会計がいくらになる... 2021.07.04グルメ相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|西洋絵画にありがちな~階段 西洋絵画のバックにありがちな左右対称の風景。ルネッサンスの遠近法とか・・・ 【2021年4月3日撮影】 2021.07.03公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|花だけ~ミツバツツジ 葉はほとんどなく、ほぼ花だけです。桜みたいですね。 【2021年3月27日撮影】 【2022年4月10日追加撮影】 2021.07.02北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|実ができたら~カジイチゴ 花が咲いたあと、食べられるオレンジの実がなります。残念ながら、相模原北公園では植物の採集は禁止なので、食べることはできません。 【2021年4月3日撮影】 2021.07.01北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|月に夜桜~松月 月夜に似合いそうですが、夜は駐車場がしまっているので、なかなか来られません。近所だとフラッと来られていいですね。 【2021年4月18日撮影】 2021.06.30北公園植物