北公園【相模原北公園紹介】(植物)|控えめな美~オトメツバキ 鮮やかな赤で主張の激しい椿に比べ、花言葉そのまま、控えめな美という感じ。葉が深い緑で、ピンク色が映えます。 【2020年11月7日撮影】 2021.03.01北公園植物
グルメ相模シュラン⑧「雨の日でも大丈夫。橋本駅直結!お勧めカフェ8選」 【2021年2月28日投稿】 相模原市のJR橋本駅から、雨に濡れずに行けるお勧めカフェを紹介します。それぞれの用途によって、使い分けてください。なお、緊急事態宣言のため、2021年3月7日まではどの店も20時には閉店しています。 ... 2021.02.28グルメ相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|落ち葉を踏みしめて歩く~秋 北公園に秋がきました。特に広場の木が圧巻です。落ち葉を踏みしめて歩きます。 【2020年11月15日撮影】 2021.02.27公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|ハナタデ食う虫も好き好きか~ハナタデ 結構どこにでも生えてる雑草です。蓼食う虫も好き好きのヤナギタデに近い仲間。でも虫はついてません。 【2020年11月3日撮影】 2021.02.26北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|バラの果実~ローズヒップ バラの果実。実は食べられるそうです。ハーブティーなんかにするらしい。植えたらバラが生えてくるのでしょうか。 【2020年11月3日撮影】 2021.02.25北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|プリンセス・オブ・ウェールズ~ダイアナ 英国の薔薇と讃えられた故ダイアナ妃に捧げられた品種で、ダイアナ妃が亡くなり、エレガント・レディというダサい名前になってしまいました。名前変える必要あったのでしょうか。今でもダイアナで通じますし。 【2020年11月15日撮影... 2021.02.23北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|モミジの葉が流れる小川~モミジ 北公園には人工の小川が流れています。上流にはモミジが植えられていて、紅葉の季節になると、落ち葉が川を流れていきます。まるで山奥にでも来ているかのような錯覚におちいります。 【2020年12月13日撮影... 2021.02.22北公園植物
ニュース相模原ニュース②「2021年2月21日確定申告に行ってみた~相模原税務署」 2021年2月16日より4月15日まで確定申告の受付が始まりました。相模原市の住民は相模原税務署で手続きを行います。 土日は休みですが2月21日と2月28日は開場します。さっそく2月21日相模原税務署に行ってみました... 2021.02.21ニュース相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|害虫まみれにならないように~薬剤散布 害虫まみれにならないように、薬剤散布はある程度仕方がないこと。桜等がアメリカシロヒトリに占領されたりとか・・・大変なことになりますからね。 【2020年11月21日撮影】 2021.02.20公園紹介北公園