北公園【相模原北公園紹介】(植物)|苦労なく金持ちに!~クロガネモチ 「苦労なく金持ち」の語呂から縁起がいいものですね。ぜひあやかりたいです。少なくとも鳥にはご馳走かな。 【2020年11月3日撮影】 2021.02.19北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|ちゃんと成虫になれたかな~ナミテントウの抜け殻 ナミテントウの抜け殻がありました。ちゃんと成虫になりたのでしょうか? 【2020年11月21日撮影】 2021.02.18北公園昆虫
北公園【相模原北公園紹介】(その他)|ハトは人を恐れない~キジバト ハトは人を恐れないので、写真に撮れます。スマホなので、近づいて撮っています。何か感謝しました。 【2020年11月7日撮影】 2021.02.17北公園昆虫以外
北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|最も見かける蝶~モンシロチョウ 最もよく見かけるのが、このモンシロチョウ。なかなか近づけないのですか・・・ 【2020年9月27日撮影】 2021.02.15北公園昆虫
グルメ相模シュラン⑦「人気の日本酒がそろう~わっぽい」 【2021年2月14日投稿】 わっぽいに行けば、十四代、獺祭、磯自慢、而今etc…人気の日本酒が揃ってます。しかも十四代もいろいろと・・・ 而今好きなんですけど、都内の店でも滅多に置いてないです。わっぽいなら、而今の朝... 2021.02.14グルメ相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|実はトンビを撮った~空 北公園の木々の間から撮った空。実はトンビを撮ったつもりです。真ん中に小さく写っています。鳥を撮るならやはり望遠レンズかな。 【2020年10月31日撮影】 2021.02.13公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|子供の頃からよく見てたけど~アベリア 子供の頃から、他人の庭、公園、道路なんかで、キチンと真四角に刈り込まれ、生け垣になっているのをよく見てました。こんな名前だったのですね。初めて知りました。 【2020年11月3日撮影】 2021.02.12北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|クビレがないのがアブ~ナミハナアブ アブとハチの大きな違いは、クビレがあるかないか。あと、羽が4枚か2枚か。ずっとハチだと思ってたコイツはアブだったのですね。 【2020年11月21日撮影】 2021.02.11北公園昆虫
北公園【相模原北公園紹介】(その他)|実は益虫~アリグモの巣 アリグモはアブラムシを食べるので、実は益虫なんです。巣を見つけても、そっとしておきましょう。 【2020年10月18日撮影】 2021.02.10北公園昆虫以外