北公園【相模原北公園紹介】(植物)|派手に自己主張~ハクモクレン まず花が咲き、後から葉が生えるのは、梅や桜だけではないです。しかも、巨大な白い花が自己主張しています。 【2023年3月12日撮影】 2023.04.17北公園植物
グルメ相模シュラン【88】「もつ煮がおかずに昇格 ~ もつ次郎」 【2023年4月16日投稿】 「ゆで太郎」はよく見るが、「もつ次郎」は初めて。居酒屋のつまみとしては定番のもつ煮をおかずにするとは。豆腐、漬物、お吸い物がついて730円。ちょっと高い気もするが、許容範囲だ。 相... 2023.04.16グルメ相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|窮屈~根が張る 根が張ってきて、タイルを押し上げています。窮屈そうなので、まわりのタイルを外してあげたほうがよいのでは。 【2023年3月12日撮影】 2023.04.15公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|寒い内に~カンヒザクラ 寒緋桜と書きます。寒い内に花が咲くからだと思われます。実際にすでに満開です。しかも緋色が強いです。 【2023年3月12日撮影】 2023.04.13北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|開花時期がありがたい~カワヅザクラ カワヅザクラはソメイヨシノと開花時期がずれるので、一つの公園内に両方植えてあるとありがたいです。長い期間桜を楽しめます。 【2023年3月12日撮影】 2023.04.11北公園植物