スポンサーリンク
公園紹介

【相模原北公園紹介】(公園紹介)|来年のために~枯れたアジサイ

こうして枯れた花を刈ることで、来年もきれいなはなが咲くのでしょう。 【2022年8月11日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|どぎつい赤ですが~ベゴニア

どぎつい赤ですが、花壇には映えます。 【2022年9月11日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|低木のアジサイ~ノリウツギ

低木ですが、アジサイです。 【2022年8月11日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|モチモチの木~トチノキ

モチモチの木のモデルになったのが、このトチノキ。美味しい実がなると言うのは本当何でしょうか。 【2022年9月11日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(昆虫)|地味な蝶ですが~チャマダラセセリ

地味な蝶ですが、日本画とかに出てきそうです。 【2022年9月11日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|大きくなるのか~ワビスケ

最終的には木になるのか。椿の仲間なので、低木のままなのかわかりません。 【2022年9月11日撮影】
公園紹介

【相模原北公園紹介】(公園紹介)|年金積立還元融資施設~体育館ジオラマ

相模原市立北総合体育館のジオラマが飾ってありました。厚生年金保険・国民年金積立還元融資施設だったのですね。年金をちゃんと払い続ける意味がありますね。 【2022年9月11日撮影】
グルメ

相模シュラン【73】「老舗の貫録 ~ 慶福楼」

【2022年10月23日投稿】 橋本の中華料理店を代表する老舗です。焼餃子と小籠包とビールでちょい飲みしました。ちょい飲みから宴会まで、幅広く対応できます。 横浜の中華街の老舗に似た、必要以上に冷えた広い店内がいい雰囲...
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|根はどうなってる~ヒメムカシヨモギ

石垣の間から、こんな大きくなる雑草ヒメムカシヨモギが生えています。根はどうなっているのでしょうか。 【2022年5月3日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|秋を感じる~ムラサキエノコロ

ムラサキエノコロが生えてくると、秋を感じます。 【2022年9月11日撮影】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました