北公園【相模原北公園紹介】(植物)|花びらぎっしりではない~シラヤマギク 菊というと細い花びらがぎっしりのイメージだが、こういうのもありなんですね。 【2021年10月2日撮影】 2022.02.23北公園植物
グルメ相模シュラン㊻ ☆「焙煎の色が美しい~高根珈琲」 2022年2月20日投稿 2022年4月3日更新 珈琲豆の販売店です。喫茶は併設していません。量り売りではなく、すでに袋詰されています。 高根ブレンドは、250gで800円です。500gでは1200円です。なん... 2022.02.20グルメ相模原情報
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|こんなところに~ベゴニア ベゴニアは雑草ではないし、こんなところに植えるとは思えないので、おそらく種がこぼれたのでしょう。 【2021年9月18日撮影】 2022.02.18北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|キンモクセイの咲く道を~キンモクセイ 匂いが強烈なわりに、花はおもちゃみたい。プラスチック製かと思うけど。 【2021年9月18日撮影】 2022.02.16北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|これも紫の花~ムラサキエノコログサ 紫の花というと、スミレやホタルブクロのように、鮮やかで美しい花が多いのですが、こういう地味な花もあるのですね。 【2021年11月6日撮影】 2022.02.15北公園植物