北公園【相模原北公園紹介】(植物)|なんか毒々しいが実は日本原産~ホトトギス 東南アジアのジャングルにでも生えてそうな、毒々しい花だけど、日本原産らしいです。確かに名前も日本的ではありますが・・・ 【2020年10月31日撮影】 2021.02.05北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|なぜこの名前~オーギュストルノワール とても美しいバラ。形もパーフェクト。でもルノワールの描くバラは、もう少し淡いピンクのイメージです。しかもなぜフルネームなのでしょう。ルノワールだけでいいのに。 【2020年11月7日撮影】 2021.02.02北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|遠い将来に木になるのか~ドングリ 遠い将来に、このドングリが木に育つのでしょうか。それとも鳥や虫に食べられてしまうのでしょうか。 【2020年10月31日撮影】 2021.01.29北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|ミステリー小説なら死体が似合う~黒真珠 ミステリー小説なら死体が似合う。多分毒殺で、真っ赤な血の暗示。 【2020年11月3日撮影】 2021.01.26北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|ラブリーな感じ出てるね~ラブリー ラブリーの名前にふさわしいバラ。口紅のようなショッキングピンク。そして何か無防備な雰囲気です。スキがあるというか・・・ 【2020年11月3日撮影】 2021.01.19北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|食べられないのでハーブティー~メドーセージ ハーブティーしか使い道がないと、自分で育てる気になりません。でもこんなに花が鮮やかなら、観賞用にいいかもしれませんね。 【2020年9月27日撮影】 2021.01.15北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|咲き乱れ~ミラト 花が咲き乱れ。整ってないところがいい。自由な感じです。一輪だけ咲いてるよりいい。 【2020年11月3日撮影】 2021.01.12北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(その他)|ベンチにびっしり~カワラダケ 丸太で作ったベンチ。長い年月でカワラダケが占領。ちょっと座る気になれませんね。 【2020年9月27日撮影】 2021.01.08北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|黄金に輝く~ゴールデンハート 黄色くてでかい花。これはまさに黄金の輝き。なぜ細い茎で支えられるのでしょうか。頭をたれるようになってもおかしくないのに。 【2020年11月3日撮影】 2021.01.05北公園植物