公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|ただの時計塔でなく~非常階段 ただの時計塔と思っていましたが、よく見ると体育館とつながっており、実は非常階段だったことがわかりました。 【2021年9月18日撮影】 2021.11.06公園紹介北公園
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|アサは花壇、ヒルは雑草~ヒルガオ アサガオは花壇の定番なのに、ヒルガオは雑草扱い。アサガオの力強い青や赤もいいですが、ヒルガオの淡いピンクもきれいだと思います。日本では本来こちらの方が庭に合うような気がします。 【2021年5月15日撮影】 2021.11.05北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|四つ葉のクローバーはありますか?~シロツメクサ シロツメクサという名前はほとんどの人は知りません。クローバーの方がとおりがいいです。子供のころは四つ葉のクローバーを探していましたが、見つけたことはあったか、なかったか記憶がありません。 【2021年5月15日撮影】... 2021.11.04北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|特定外来生物~アカボシゴマダラ 神奈川県を中心に分布が広がっている外来種です。羽根に赤い星があるのが、外来種のアカボシゴマダラ。赤い星がないのが、在来種のゴマダラチョウ。タンポポみたいに、外来種が在来種を駆逐してしまうのでしょうか。 【2021年9月18日... 2021.11.01北公園昆虫
グルメ相模シュラン㉞「いさぎよく絞り込んで~咲耶珈琲香房」 2021年10月31日投稿 自家焙煎のコーヒー豆専門店です。扱う商品はコーヒー豆のみ。 入り口に珈琲豆、ロースター、キャッシャー。その奥に喫茶スペース。以上。シンプルな空間。潔さが出てますね。 喫茶スペースは試飲... 2021.10.31グルメ相模原情報
北公園【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|女好き~オーナードゥバルザック バルザックだと思って見ると、女好きのバルザックにふさわしいバラに見えてきます。 【2021年5月15日撮影】 2021.10.29北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|アルプスで見かけそう~オウシュウマンネングサ 名前の通りヨーロッパ原産です。アルプスの岩場に生えてそうな花です。 【2021年5月15日撮影】 2021.10.28北公園植物