スポンサーリンク
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|大盃にメジロ〜メジロ

大盃という梅の木にメジロがいます。なんとか目が白いのが確認できます。梅の赤にメジロのうぐいす色が映えます。 【2021年2月13日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|寒い中、鮮やかな花を咲かす~サザンカ

ほとんどの花が咲かないか、咲いても地味なのが多い中、サザンカの鮮やかさには驚きます。 【2020年11月21日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|ねこじゃらし~エノコログサ

通称ねこじゃらし。猫を飼ったことがないので、本当に猫がじゃれるのかは判りません。 【2020年11月15日撮影】
グルメ

相模シュラン⑩「マニアックな日本酒発見!~雪月花」

【2021年3月28日投稿】 どこにも置いてない酒があるだけで、その店のファンになってしまいます。十四代や而今はいいとして、みむろ杉やいづみ橋がおいてます。 そしてびっくりしたのは、農口尚彦研究所が置いてあったこと。都...
公園紹介

【相模原北公園紹介】(公園紹介)|どうやって遊ぶ?~ソーシャルディスタンス

「はなれてあそぼう2メートル」ののぼり。これだけ離れて何の遊びができる? 【2021年1月10日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|ベンチもうまる~イチョウ

芸術のプロムナードをうめ尽くします。ベンチもうまる勢いです。ここは掃除しなくていいでしょう。 【2020年11月21日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|花びらが足りない~ユウガギク

キクという名前がついてるが、花びらが足りない気がします。間空きすぎです。 【2020年11月7日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(その他)|食事中だった~ムクドリ

くちばしがオレンジ色のムクドリです。食事中でした。 【2021年1月31日撮影】
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)(バラ園)|まさゆき~正雪

雪のように白いので、この名前になったのでしょうか。由比正雪とは関係ないのでしょうか。由比正雪のイメージと合うのに。 【2020年11月15日撮影】 梅園全リストはこちら
北公園

【相模原北公園紹介】(植物)|生きた化石~メタセコイア

代表的な生きた化石と言えば、シーラカンス。でも植物ならこのメタセコイア。日本の古代種とは違うのでしょうが、古代の日本の風景をイメージできるかも。 【2020年11月7日撮影】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました