北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|紋がないのでキタキチョウ~キタキチョウ 紋がないのでモンキチョウではなく、キタキチョウと思われます。羽を広げてる姿は撮れませんでした。 【2020年11月3日撮影】 2020.12.31北公園昆虫
北公園【相模原北公園紹介】(その他)|コイがいても濁ってない池~コイ コイがいる池は濁ってることが多いです。北公園の池が透き通つているのは、定期的に掃除してるからでしょうか? 【2020年10月18日撮影】 2020.12.30北公園昆虫以外
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|あざやかなピンクはまさにレディー~サマーレディー レディーにふさわしい鮮やかなピンク。夏でも元気なのでこの名前です。でもこの華やかさは春のイメージですが。 【2020年10月31日撮影】 2020.12.29北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|早いものがち?完全独り占め~コアオハナムグリ 頭はまったく見えません。体全体で、縄張りを主張しています。花はたくさん咲いているので取り合いになることはないでしょう。 【2020年5月23日撮影】 2020.12.28北公園昆虫
お得情報相模原お得情報①「サンキューさがみはら!最大25%戻ってくるキャンペーン」 【2020年12月27日投稿】 みなさん!「さがみはら39キャッシュバックキャンペーン」には参加されましたか? 1万5千円の買い物で、3千9百円が戻ってくる26%引きキャンペーンでした。 大好評につき、なんと第2... 2020.12.27お得情報相模原情報
公園紹介【相模原北公園紹介】(公園紹介)|いつ復活?~体育館 コロナで体育館は実質閉鎖に近いです。少しずつ開放していますが、本格的な復活は、いつになるのでしょうか。12月に入って卓球場とかは再開しています。大会も開かれているようですね。コロナと共存していければ・・・ 【2020年9月2... 2020.12.26公園紹介北公園未分類
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|全部が赤~チェリーセージ チェリーセージというと、赤と白のイメージだけどこういう全部赤い奴もあるんですね。 【2020年9月27日撮影】 2020.12.25北公園植物
北公園【相模原北公園紹介】(昆虫)|ヒガンバナの蜜に~モンキアゲハ お彼岸にあわせて咲いたヒガンバナ。ヒガンバナにあわせて羽化したモンキアゲハ。 【2020年9月21日撮影】 2020.12.24北公園昆虫
北公園【相模原北公園紹介】(その他)|以外に非効率?~ナガコガネグモ 大型のクモの巣って、非効率じゃないでしょうか?何もかかってないことが多くないでしょうか?小さなクモの巣の方が獲物がかかってるような気がします。それとも大物狙いでしょうか? 【2020年9月27日撮影】 2020.12.23北公園昆虫以外
北公園【相模原北公園紹介】(植物)|淡いピンク~エル 淡いピンク。でもそれだけじゃないです。真ん中あたりは、むしろオレンジ色。絶妙なコントラストです。 【2020年10月31日撮影】 2020.12.22北公園植物